お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
受付時間:9:30~20:00
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、これまで手術でしか治療できなかった皮膚の一番深い層(SMAS層)からリフトアップが期待できるたるみ治療マシンです。
超音波を使用するため、術後の赤みや腫れも少なく、たるみのリフトアップが叶います。目元のたるみにお悩みの方に適したマシン施術です。
たるみは、皮膚と皮膚をささえる土台ともいえる「SMAS(表在性筋膜)」のゆるみが主な原因です。ドクターハイフ(ウルセラシステム)は皮膚真皮層からSMAS層までピンポイントに作用させることができるため、皮膚だけでなく、筋膜のたるみ改善の効果が期待できます。
たんぱく質の引き締め(施術直後)
熱ダメージにより、SMAS層のたんぱく質がギュッと凝縮(肉を焼くと縮むのと同じイメージです)。真皮層とSMAS層の緩みが引き締まり、リフトアップ効果が期待できます。
コラーゲン収縮・増加(施術後~3ヶ月)
熱ダメージによる損傷を治癒するために、人体の「創傷治癒作用」のスイッチが入り、コラーゲンの増殖が促進されます。皮膚の厚みや弾力が増し、リフトアップ効果の持続が望めます。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)治療直後は1の効果により、すぐにリフトアップ実感が得られます。その後、一度少し戻りますが、2の効果で再び、徐々にリフトアップ。約3ヶ月後に効果が高まり、半年から1年持続が叶います。
エコー画像で真皮深層とSMAS層を常に確認しながら照射できるため、狙った層へ正確に照射が可能です。
正確にエネルギーを集束できるため、より細かく、精密に照射することができます。
超音波エネルギーは、本来「拡散」する性質があり、効果が半減してしまうという懸念点がありました。
しかし、ドクターハイフ(ウルセラシステム)で採用している「HIFU※」は、超音波エネルギーを約1立方mm程度の部位に集中させ、狙った場所だけに照射。周辺組織にはほとんどダメージを与えません。
※ HIFU(焦点式高密度超音波)は、婦人科の治療などにも幅広く採用されているテクノロジーです。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は違います。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、解剖学を学び、
熟知している外科医でしか取り扱うことができません。
マシンといえど、皮膚のより深い一定の層に対して的確に照射を行うには、SMAS層がどの位置にあるのか、どの部分を避けるとリスクを抑えることができるのかなど、しっかりとした知識が必要です。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、部位に応じてトランスデューサー(変換器)を変えて照射を行います。焦点距離(深さ)は「1.5mm」「3mm」「4.5mm」の3種類あります。
治療の根本となるSMAS層に届く深さは、「3mm」「4.5mm」で皮膚や脂肪の厚みに応じて選択します。
さらに、皮膚のやや浅い層(表皮~真皮層)に届く「1.5mm」のトランスデューサーで、軽度のたるみ小じわ・ハリなども同時に治療が可能です。
※軽度のたるみや表皮層のお悩みについては、イントラジェンやイントラセル(現在はPOTENZAでの治療になります)をおすすめすることもあります。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)の神髄は、「SMAS層に照射ができる」ことです。当院ではその効果を発揮できる「3mm」「4mm」の深度のトランスデューサーを中心に、症状に合わせて「1.5mm」のトランスデューサーを併用しています。「たるみ治療」×「小じわ・ハリ治療」の両方の効果を得られるたるみ治療マシンは、ドクターハイフ(ウルセラシステム)だけの特長です。
尚、ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、アメリカでの臨床試験にて、効果を発揮できる治療方法(プロトコール)が確立されています。このプロトコールは、知覚神経損傷のリスクがある部位を避けた照射方法となっており、当院でもこのプロトコールに沿った治療法を行っています。
【4.5mm】
頬骨下にのみ適応。額や目の下には使用しない
【3.0mm】
目の下には避ける。
たるみの度合いや照射部位によって、最適な照射パワーは異なります。例えば、たるみが目立つ方には最大の出力で照射したり、こめかみや額など脂肪があまりない部位には出力を抑えたりするなど、無理な刺激を与えずに効果を引き出すよう調整をしています。
モニターを見ながら照射するだけでは、効果を発揮できません。当院では、筋膜を引き上げる方向に照射をすることで、より効果を高めています。
照射後に赤みが生じる程度で、一過性のもの。皮膚の陥没や肥厚性瘢痕(ケロイド)などの報告は無し。
神経の周辺を施術・刺激した場合、しびれ等の違和感が一時的に生じる場合があるが、現在までに永続的な神経障害の報告はない。
比較的皮膚が薄い部位に対しては、焦点深度の浅いトランスデューサーを用いるなどして最小限に抑えることで、影響を防ぐことができる。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、ここまで調査をして、多くの症例結果から重篤な合併症の危険性がとても低い治療法であることが証明されています。
※データ元:メディカルロジック社提供データより
聖心美容クリニック鎌倉達郎統括院長が、日本形成外科学会の専門医が集まる学会で、ドクターハイフ(ウルセラシステム)の講演をおこないました。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は肌表面をクーリングしながら照射するため、痛みや熱感が軽減されます。しかし痛みが全くなくなるわけではありません。毎回痛みを感じる施術を受けるのは、苦手な方もいらっしゃいます。そこで、当院ではドクターハイフ(ウルセラシステム)と、ほぼ痛みを感じないイントラジェンとの組み合わせ施術がございます。ドクターハイフ(ウルセラシステム)で肌深部からたるみを引き上げた後、定期的にイントラジェンをお受けいただくことで、ドクターハイフ(ウルセラシステム)のリフトアップ効果の維持が期待できます。
イントラセル(現在はPOTENZAでの治療になります)を組み合わせることで、たるみだけでなく、毛穴の開きや毛穴のたるみが気になる方は、肌の内部から皮膚の再生・ボリュームアップを図りハリツヤのあるお肌へと導きます。
このように、お悩みの原因がどこかによって選ぶマシンが異なります。医師のカウンセリングで適切な治療法を知り、場合によっては組み合わせることで、相互作用が望めます。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)もしくはイントラセル(現在はPOTENZAでの治療になります)と、イントラジェンの組み合わせプランもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
医師とのカウンセリングでは、仕上がりのご希望を詳しくお伺いしながら、術後のイメージを確認します。
カウンセリング時間は余裕を持ってお取りしていますので、施術についてご不明な点・ご不安なことがありましたら、どんなことでもご相談ください。
超音波を照射する部位にマーキングします。
※マーキング用インクは施術後に簡単に拭き取れます。
常にエコー画像によるモニタリングでターゲットとなるSMAS層を確認。部位に応じて出力を調整しながら照射します。 当院では肌表面をクーリングしながら照射するため、痛みや熱感が大幅に軽減されます。
※ご希望により麻酔クリーム使用も可能です。
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は超音波で皮膚内部に熱を発生させるため、術中は痛みや熱感を生じます。当院では、患者様に快適に治療をお受けいただけるよう特殊なクーリング(冷却)マシンを導入。皮膚表面に感じる熱感を丁寧に冷やしながら超音波を照射するため、ほぼ痛みや熱感を感じることなく、快適な施術が可能です。
ただし、クーリングのしすぎはリフトアップ効果に影響を与えます。当院では痛みを和らげるが効果は下げない、間隔・温度でクーリングを行っています。
痛みを少なくすることで、赤みなどのダウンタイムも軽減することができます。
当院で行ったドクターハイフ(ウルセラシステム)モニターのアンケート集計結果
集計期間:2011年12月~2013年7月 n=514
ドクターハイフ(ウルセラシステム)は、SMAS層のたるみに効果を発揮する機器治療です。
表皮層のたるみ(毛穴の開きなどによるたるみ)の場合は、ドクターハイフ(ウルセラシステム)ではなく、イントラセル(現在はPOTENZAでの治療になります)などの治療機器が適応の場合もあります。
また、効果が期待できないケースとして、
①顕著な光老化 ⇒ コラーゲン再生に期待ができない
②治療部位に皮下脂肪が多い ⇒ ターゲットとなるSMAS上層に到達しにくい為、頻著な効果は期待できない
などがあげられます。そういった方は、1度では中々変化を感じることができないかもしれません。当院ではリスクについてもしっかりと説明します。
通院 | なし |
---|---|
日常生活 | シャワーは当日より可能です。入浴・サウナ・飲酒・マッサージは翌日から可能です。 |
メイク | 施術後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。 |
肌の状態 | 軽く赤みがでますが、数時間で落ち着きます。 |
痛み | 下あごや頬下に軽度のひきつれを感じることがありますが2~3週間で落ち着きます。 |
施術内容 | HIFU(高密度焦点式超音波)を、皮膚の真皮深層からSMAS(表在性筋膜)まで作用させる。処置方法は、洗顔後、照射部位にジェルを塗布し、クーリングを行いながら照射。 |
リスク・副作用情報 | 赤み、腫れ、水疱形成、顔全体のツッパリ感や違和感。 |
未承認医薬品等である事の明示 | ドクターハイフ(ウルセラシステム)(機器)、トランスデューサー3.0(変換器)、トランスデューサー4.5(変換器)は未承認機器・医薬品です。 |
---|---|
入手経路等の明示 | メルツ社 |
国内の承認医薬品等の有無の明示 | 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報の明示 |
以下の認証を取得しております。 米国のFDAに承認。 痛み、ヒリヒリ感、みみず腫れ、一時的な紅斑、一時的な腫れ、紫斑、色素増強、瘢痕形成、一時的な局所神経麻痺 |
医薬品副作用被害救済制度について | 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
当クリニックの診療は自由診療(保険適用外)となります。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。